スタッフの一員として悩みと喜びを共有します。
|
|
豊富な経験から生み出される斬新なアイデア!
あなたの会社の将来と家族を大切に・・・
|
 |
 |
 |
|
|
ピンチはチャンス
・・・多種多様な要望にお応えする能力が弊社の資源です。 |
|
|
弊社取扱業務
■売上倍増支援業務・・・・・ |
|
|
|
自社ホームページから注文が来るようにしたい。
・・・有効なSEO(検索エンジン最適化)対策が必要です。一口にSEO対策といっても検索エンジンだけを意識すればよいというものではありません。売上に直結する真の対策を実践することが大切です。
業務の効率化を図りたい。
・・・信頼できるシステムエンジニアにご相談下さい。
webショップを構築したい。
・・・ソリューションシステム自社開発から無料のサイト利用まで様々です。実情に見合った方法を適切に選択することが必要です。 |
|
|
■外部ベンダー対策業務・・・・・ |
|
|
|
新システム導入に関する見積もりが正しいか検証してもらいたい。
・・・同じ会社に引き続き発注するつもりでも少しでも値引いてもらう為には、導入システムにかかる技術的な難易度や作業量を指摘することで適正な価格にしてもらうことが出来るものです。 |
|
|
■コンテンツ制作関連業務・・・・・ |
|
|
|
パワーポイントのデータを作ってもらいたい。・・・今や営業ツールとしては欠かせない地位にあるパワーポイント。分かり易い表現が求められています。社内で担当者を養成するか外部に相談するかも含め検討しておくことが必要です。
プレゼンまたは、プレゼン代行してもらいたい。
・・・営業の決め手となるタイミングでの失敗は許されません。社内で担当者を養成するか外部に相談するかも含め検討しておくことが必要です。
自社ホームページを持ちたい。
・・・情報発信の原点は、やはりホームページ。会社の玄関先を前を通った方にどう対するかは、とても大事なことです。最初は、専門の制作会社に相談するのが良いでしょう。ただし、デザイン重視とSEO対策重視では方向性が異なります。得意分野を調査して相談するのが良いでしょう。
動画制作・加工、画像処理をしてもらいたい。
・・・ホームページや印刷物のグレードを上げるためには、それ相応の素材が必要です。全体のコンセプトを最大限いかすコンテンツは別途思いを込めて制作することも必要です。会社のイメージに合ったクリエーターを見つける事も必要かもしれません。 |
|
|
■社内業務支援業務・・・・・ |
|
|
|
自社ホームページを自社で更新したい。
・・・日々の更新作業を外注すると、それなりの時間と費用負担が必要です。やはり更新作業を社内でするのが望ましいと思われます。担当者の技術レベルにあわせたアドバイスが受けられるよう配慮することが必要です。
データが読み込めない、使えなくなってしまったので復旧してもらいたい。
・・・データの管理はパソコンを業務で使っている以上怠ってはいけない約束事です。それでも日々の忙しさに追われバックアップをしていなかったりという時に限って、ハードディスクが読み込めなくなったりするものです。そんな時はそのデータの重要度に見合った対応に迫られることになります。社内で解決できない場合は、専門業者に依頼することも必要になると思います。
インターネット上で収拾できる情報を集めてもらいたい。
・・・次の企画や報告等で必要となる資料を収集しておく必要に迫られれことがよくあります。しかし、日々の業務が忙しくなかなかそこまで手がまわらない場合は、企画書等の制作に慣れている専門業者があることだけでも覚えていて損はないと思います。
報告書や企画書の制作をしてもらいたい。
・・・営業活動を形にする大切な業務です。特に企画書はそろを見るものの心に訴える必要があります。社内で培った営業ノウハウが詰まっていることが一般的ですが、必要に応じて外部の意見も取り入れる必要もあると考えています。
設備投資をより安く実現するためのアドバイスがほしい。
・・・設備に対する投資は会社が発展してしていくために必要不可欠です。目的を達成するための方法の見直しも含め既存概念にとらわれない方法も検討材料に加えることで経費節減につながることがよくあります。
システム管理者を週1日だけ派遣してもらいたい。・・・会社のシステムが安心して稼動し続けるためには日頃の管理が大切です。社内にシステム管理者を置いていない場合やスキル不足で不安のある場合は、アウトソーシングすることも対応策の一つです。
Word,Excel等の社内教育をしてもらいたい。・・・ソフトウェアは多岐に渡っています。業務で使うソフトウェアの担当者のスキルが向上することで目に見えないところでその効用が現れます。ちょっとしたレイアウトの変更だけで書類が見違えます。また、更に表現力アップのためにイラストレータやフォトショップといったソフトウェアを使えば、印刷会社に送る原稿まで作成できてしまうので経費の節約にも直結します。
ちょっと困ったという相談だけで受けてもらいたい。・・・最近とシステムが重たくなりPCの動きがだんだん悪くなったけどとりあえず動いているでも使いづらい。そんな相談のためだけに専門家に出張してもらうわけにもいかないと思っているかもしれませんが、気軽に相談できるところを見つけておくことをお勧めします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|